終末期を看取る介護医療院での仕事内容

さまざまな種類がある介護施設の中に、介護医療院というものがあります。こちらは比較的新しく制度化された施設で、2017年の法改正に伴って新設されました。

介護医療院では、要介護者の長期的な介護、医療サービスの提供、看護を行うなど、介護と医療の両方を提供し、高齢者の老後を支えることが目的となっています。また、この施設は終末期の高齢者が最期の時を過ごす場所としての役割も持っています。

そんな介護医療院は、それまで存在していた介護療養型医療施設と実質的な統合をすることが決まっています。介護療養型医療施設は、要介護者に主に医療サービスを提供することを目的に設置されていたものです。しかし、介護医療院や医療療養型病院など、それ以外のよく似たサービスとの区別が難しく、また財政を圧迫していたという点から廃止が決定しており、そのサービス内容は介護医療院に統合されています。

それにより、介護療養型医療施設ではそれまで医療措置の必要が認められない要介護者には退所を求めることもありましたが、介護医療院では先述の通り終末期までサポートすることができるなど、より長期的なケアが可能になっています。

加えて、介護療養型医療施設はあくまで医療の現場であり、老人ホームで提供されているレクリエーションや生活援助などのサービスはありませんでした。しかし、こちらも介護医療院では提供されているため、介護士の仕事内容は一般的な介護施設と同様ともいえます。介護医療院は文字通り介護と医療が連携する施設であり、医療的側面も強いため、介護士は医療面の知識も養いやすいかもしれません。